2009年07月08日

やれやれ・・・。

お久しぶりの更新ですicon10

この1ヶ月はなかなか忙しく働かせて頂きましたicon11

耐震リフォームの現場もラストスパートでしたし、厨房の改装工事もありましたので、朝から宵の口までは耐震リフォーム、その後第2ラウンドで厨房リフォームface07

帰るのはいつも夜中だったので、ヘロヘロでなかなかブログを書く力がicon15

それでも現場はバッチリ仕上がりましたface03



いつも思う事ですが我々の仕事は新築や写真に撮れる様なキレイな現場・仕事ばかりではありません。

いわゆる「3K]の仕事かも。

今では大工も分業化が進み、道具や技術・努力を必要としなくなっている現状があります。

建方だけの大工さん

内装だけの大工さん

デザインだけの建築家・設計士

それぞれ苦労はあると思いますが、全てを1人でこなす「大工」にとって

汗にまみれ、ほこりにまみれ、悩み、努力したときお客様からの

「ありがとう」 「きれいになった」

という言葉は何にも変えがたいものがあります。

最近TVで見た小学生の将来なりたい職業ランキング。

大工はたしか5位くらいだったかな?

嬉しい事ですが、小学生達はどんな「大工さん」の姿を見てそう思ったのでしょうか。

ふと、そんな事を考えてしまいました。

明日は建前の応援ですface03かっこいい大工の姿を見せれるよう頑張りますicon09


 


雨降らなきゃいいけど。





同じカテゴリー(住宅)の記事画像
伝統工法で建てる家。VOL.3
伝統工法で建てる家。VOL.2
伝統工法で建てる家。
クリスマス イブ
進行状況
クサナギのお湯事情。
同じカテゴリー(住宅)の記事
 伝統工法で建てる家。VOL.3 (2010-08-24 01:15)
 伝統工法で建てる家。VOL.2 (2010-08-17 13:00)
 伝統工法で建てる家。 (2010-06-12 22:59)
 仕事納め・・・。 (2009-12-31 17:07)
 クリスマス イブ (2009-12-24 23:46)
 進行状況 (2009-12-07 22:09)

Posted by うめちゃん at 17:25│Comments(0)住宅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やれやれ・・・。
    コメント(0)